ブログ
2017年 2月 7日 〜校舎・イベント紹介〜第3弾
こんにちは!!!
担任助手の松本高彦です!!
最近、自動車の免許合宿を春休み期間に友達と一緒に行くことになったのですが、
それの場所が実はヤバかったんです!!
パンフレットなどには、集合場所が山形新幹線の停車駅である米沢駅と書いてあったので、
自動車免許合宿しながら、山形観光もできるかなという願望を抱いていました(笑)
しかし、実際僕が免許合宿で行く場所は、その集合場所から、
山形フラワー長井線という一時間に一本くらいしかないローカル線に乗って、
一時間もかかるど田舎でした。
電車はこんな感じです(笑)
なんでこんなところを選んでしまったんだろう……
まぁ観光というよりのどかな自然を楽しみたいと思います。
というわけで、校舎・イベント紹介をしていきたいと思います。
僕が紹介したいのは、数学特訓会です!!!
数学特訓会とは、毎週水曜日20時~21時に、やる気のある生徒だけが集まって、
数学の勉強をひたすら行う会です。
内容としては、まず宿題として次の週に行う分野別テストの範囲を
東進の数学計算演習という小問を時間制限つきで行ってもらいます。
その後、数学特訓会で分野別のテストを行い、点数を競ったりして、
数学特訓生の平均が80点以上になるように日々目指しています!!!
そうしながら、高2、高1の内に、数学で最も重要な基礎の部分を身につけ、
受験生になって発展した分野に突入しても大丈夫なようにしていこうと考えています。
なので、もし数学が伸びなくて悩んでる人や苦手な人で、めっちゃ数学にやる気のある人は、
八王子校に来て一緒に数学をやりましょう!!!
そして、一緒に頑張っていきましょう!!!
☆☆☆☆☆☆☆