ブログ
2014年 7月 19日 この時期の成功談~城所の場合~
こんにちは!
東進ハイスクール八王子校が誇る天才ブロガーこと
城所です。
(自分でハードル上げるの大好き)
実はわたくし、明後日21日から、
夏恒例の河口湖勉強合宿に4泊5日で行って参ります!( ゚Д゚)ゞ
↑河口湖↑
ここで、主に高校3年生が5日間、英語漬けの毎日を過ごします。
一緒に行くⅠ期の皆さん!そして26日から行くⅡ期の皆さん!
全力出し切ってやりましょう!!
では気合を入れたところで本題いきます。
今週のテーマは、
この時期の勉強における成功談・失敗談!!
私が担当するのは成功談です!
つまり
SUCCESS STORY!!!
前回のブログ時も言いましたが(7月12日更新分)、
私が受験したのは4年前!
ですので、一生懸命思い出して書きます。。。
私がこの時期やって良かった事は、
「高速基礎マスター選択科目ver.」
です!
私はソフトボール部でピッチャーをやってたので、
部活は本当にガチでした。
ですが、
あまりに打ち込みすぎて、
引退までほとんど生物に触れていなかったのです!
このため、夏は命がけで生物をやることになりました。
その第一段階として、
英語の勉強の初めに単語を覚えるように、
生物でも単語を覚えました。
1問1答形式だったので、
非常に覚えやすく、
早く基礎を固められました。
皆さんも、
日本史の講座を取っている人は日本史、
化学の講座を取っている人は化学、と、
自分の取っている通期講座の高速マスターは受験できます!
基礎が心配な人はやってみてね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後まで八王子校のブログを読んでくださって
ありがとうございます!
八王子校では全国№1の指導を受けることができます!
ぜひお足をお運びください!
☆夏期特別招待講習受付開始☆