ブログ
2017年 11月 17日 これから。。。
こんにちは!担任助手の金子です!!
僕は、サッカーが好きなので、2018年ロシアW杯予選に興味津々なのですが、、
イタリア代表がまさかの予選敗退!!
悔しさのあまり号泣する選手たちを見るのは辛いものでした。。。
何事にも「絶対」はないという事でしょうね。。
さて、今回はセンター試験が残り56日でやってくることもあり、
これからどう過ごせばいいのかを僕なりに考えてみました!!(国公立志望者向けかも。。。)
まずは、11月。とにかく、第一志望対策です!過去問をどんどんやりましょう!!
続いて、12月。12月17日の最終センター試験本番レベル模試で、本番の目標点数に近い点数をたたき出す為にも、17日まではセンター対策をやりましょう!
もし、17日で高得点を取れたら、2次・私立大学対策。取れなければ、もう一度センター対策を。
そして、1月。センター試験本番ですね!緊張しすぎて、頭が真っ白になってはもちろんいけませんが、緊張感がなさすぎるのもかえって良くありません。程よい緊張感が最も高得点が出るのです!
センター試験が終われば、後はその後の試験対策をひたすらやることになります!!
11月から受験終了まではあっという間です!時間を無駄にしない様に!!
また、体調を崩して、勉強時間を損なってはいけませんから、体調管理には十分気をつけて下さいね!!
これからの期間、全力で駆け抜けていきましょう!!
☆☆☆☆☆☆☆