ブログ
2014年 7月 21日 みんなへ ぱくより
いやーーー。
ずいぶん夏と接触する機会が増えましたねー。
暑いのがあまり好きではないぱくは
毎日暑さにうがうが腹を立てては
腹をすかせています(~~)
アイスを食べて体を冷やし
糖分で心を癒しております。幸せ( 😎 )
みなさんは最近幸せ感じてますか?
Can you feel the Happiness nowadays???
(文法なんて知りません。伝わればよい、
これぞパングリッシュ!!☆)
TOMORROW,とても IMPORTANT!!
明日、大切な日です!
…愛しの生徒たちが異郷の地で
自らの内なるものと戦い
勝つか負けるかの一発大勝負を成し遂げる。
そうそれは 運 命 の 分 か れ 道 といっても過言ではない。そう信じてる。
「かわいい子には旅をさせよ」
まさにこの言葉がぴったりですね。
そう!!ZUBARI!!
夏季合宿第一期出発の日です!!
生徒の緊張や頑張ろうとしている強い思いを考えると
うるうるきますね本当に。。(T_T)
わたしも去年のこの時期、夏季
合宿に行ってきました!

毎日勉強漬け…倒れるんじゃないかと思いました。笑
いつもより遅い時間までいつもよりも集中して勉強し、
いつもより早い時間に起きていつもよりも緊張感をもって勉強していました!(`ω’)
共に戦う仲間もでき、
もっと上もっと上へと
いつのまにか自分で自分を追い込めるようになっていました!
最後には自分の班のみでなく、
組全体がひとつとなって皆の
夢の実現・第一志望合格にむけて
がむしゃらに頑張っていたと思います。(vv,)
最後になんて組長がアイドルに見え、
一言サインまでもらう始末でした、なんてこった(笑)
今でも素敵な仲間です*+.。
あれは今考えてもわたしの
MAX、!!!笑
今そんな感じでレポートだの課題だのをやれと言われても..ねえ..笑
年ですよ。\(^O^)/☆笑
明日行くみんなも新しい自分と出会えること、
心から祈ってます(^^)☆
!!!!頑張れ!!!!
=============================
さてさて今週のテーマ
「私の成功談・失敗談!」
ぱくはこうしとけばよかったなーー。の
失敗談をお話しようと思います(^^)
わたしのこうしときゃよかった+みんなにも是非やってほしい事は
ZU~ZUBARIIIIII!!!!!!
「計画立て」
です!!
どの教科においても!
「あ~それならとりあえず
立ててるから大丈夫だわ~。ふっ」
とか思ったそこの君!君君君君!!!!!
だめです甘甘だよー!
頭で考えるだけでは絶対にだめです!!
記憶は目で見ることができないから!
目に見えないものは頭に残りづらいから!!!

考えてみたら・・・当たり前ですよね?(‘・ω・`)*
受験期、中だるみしてしまった時や直前期で
何に手をつけるべきか分からなくなってしまったとき、
ふと目にとまったのは友達の”毎日スケジュールPAPER”でした。
その子は一日一日の計画を特製の紙に時間・教科・内容
を事細かに書き、それを遂行していました。
そんな習慣がなかったわたしからしたら
もう衝撃。でしかなかったですそれはもう。(゜_゜)
同時に何らかの敗北感を味わいました。
みんなにはそうなってほしくない!!
今はその一心です!
合格設計図で全体の計画をたてたら
自分で細かい計画を立ててみましょう(^^)
そして立てた計画は絶対に遂行する!!
その心を忘れないでくださいね( v)/
We will help YOU めっちゃ!
(パングリシュにより文法なし。)
もしうまく計画が立てられなかったら
担任助手がいつでも手伝います!!!
あ!ちなみにパングリッシュというのは
ぱく流イングリッシュの略で
(正確にではなく心で伝えていく式の英語です。 😆 )
わたしも計画を立ててテスト勉強に
励みたいと思います(^^).o(あれ、一週間切ってる)
一緒にがんばろう!\(89)/
ぱく!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後まで八王子校のブログを読んでくださって
ありがとうございます!
八王子校では全国№1の指導を受けることができます!
ぜひお足をお運びください!
☆夏期特別招待講習受付開始☆