ブログ
2017年 8月 29日 やってみる気はありますか?
こんにちは!
紹介したい文章があるので、見て下さい。
ー
職種は「現場総監督」です。
原則1日24時間の勤務。年間365日、休暇はありません。
食事をとる時間はありますが、他の同僚が食べ終わってからです。
無給です。
世界で1番大事な仕事ですよ。
やってみる気はありますか。
ー
何の職業なのか気になる所ですね。
この文章は2014年6月に日本経済新聞のコラム「春秋」
で掲載されていた文章の一部です。
なぜ、読売新聞をとってる柿澤がこの文章を知っているのでしょうか?
(今日のブログ担当は柿澤です。)
正解は柿澤が「今日のコラム」という東進の学習システムを利用していたから!
です。
「今日のコラム」というのは日経新聞に掲載されたコラムの
段落並び変え問題を解くというものです。
4段落に分かれている文章が段落ごとにバラバラに並べられているので
文章の意味が通るように1~4まで段落を並べてもらうというものです。
日ごとに更新されるので、
毎日「現代文」という分野に触れることができます。
現代文は「連続」が大事な教科と言われるので、「今日のコラム」は現代文強化に最適!!
是非、勉強の始めや勉強の締めなどに日々のルーティンとして組み入れて見てください。
さて、最初に紹介した「現場総監督」の正体は?というと
お母さん!です。
お母さんは無給でみんなの為に必死に勤務してくれています。
なんか感謝の気持ちでいっぱいになっちゃいますね。。。。
お母さんに給料を払ってみてはどうでしょう。
みなさんが頑張っている姿や喜んでいる姿を見せれば
お母さんにとっては最高のボーナスになると思いますよ!!
「今日のコラム」では現代文強化だけでなく、
人生に多少なりとも影響を与える文章に出会えると思います。
是非、使ってみてください!
☆☆☆☆☆☆☆