ブログ
2013年 7月 26日 オープンキャンパスのすすめ
こんにちは!
お久しぶりです!(ブログに登場するのは4月ぶりですね・・・)
担任助手の羽田です 😛
今日から本格的に夏休みという人も多いのではないでしょうか?
夏休みに入ったからといって、今までの生活リズムを崩すのはもったいない!
八王子校では毎日、朝会を実施しているので、積極的に参加して朝型の生活習慣を身につけましょう!
さて、今日はオープンキャンパスの話をしたいと思います^^
多くの大学では夏休みにオープンキャンパスが開催されます。
そこでは、大学・学部説明はもちろん、キャンパスツアーや大学の授業を実際に体験できる模擬授業、
実際に大学に合格した先輩の話を直接聴くことのできる受験生相談会などが行なわれます。
好きなことが学べる大学で充実した大学生活を送るためにも、様々な大学を研究・比較して自分にぴったりの大学を見つけましょう!
特に高校1・2年生にとってオープンキャンパスは進路について考えるよいきっかけになると思います。
私は高校1年のときから様々な大学のオープンキャンパスに行っていたのですが、大学ごとの特徴がたくさんあり歩き回るだけでもたくさんの発見ができました。
高校生のみなさんは、まだまだ大学については分からないことだらけだと思います。
パンフレットの情報や先入観で大学を決めずに、
自分の肌で大学生活を感じ取りに行きましょう♪
志望校が決まっている人も、憧れの大学のオープンキャンパスに行けば、
きっとモチベーションを高めることができると思います。
オープンキャンパスですれ違った人が未来の同級生に…なんてこともありえますよ!
私は去年、第一志望の一橋大学のオープンキャンパスに行きました。
周りの人がみんな頭が良さそうに見えて、
「自分もがんばらなきゃ!」と良い刺激になったのを思い出します。
そして、あらためて一橋大学に通いたいと思うようになりました。
今年は、憧れだった一橋大学でオープンキャンパスの運営をする側にまわることになりました。
一橋大学を目指すたくさんの受験生に会えると思うと、今からとても楽しみです 😀
後悔のない大学選びをするためにも!
みなさんもぜひこの夏、オープンキャンパスに行って生の大学を体感しましょう★