ブログ
2013年 9月 8日 サイエンスセミナー
こんにちは!担任助手の城所です。
高校生の皆さんはもう学校が始まって1週間たちましたね!
私の通っている明治大学は夏休みが9月19日までなので、残りの夏休みをどう有意義に過ごすか画策中です・・・。笑
本日は高校1・2年生のみなさんに本当にオススメしたいイベント、
サイエンスセミナー
について紹介します。
皆さんも記憶に新しい、iPS細胞の研究でノーベル賞をとった山中伸弥教授の右腕、
京都大学iPS細胞研究所講師高橋和利先生と、
高校物理の教科書にも記載されていたハイゼンベルグの不確定性原理を破る実証をした、
ウィーン工科大学准教授長谷川裕司先生にお越しいただき、
先生方の最先端の研究を分かりやすく解説していただきます。
特に、理系を目指している高校生の皆さんは、最先端の研究を実際に研究している方に伺うという機会はなかなかないと思います。
大学生の私でさえあまりありません・・・。私も出たいです・・・。
定員がありますので、参加希望の方はすぐにスタッフにお知らせください!