ブログ
2014年 1月 20日 センター試験・センター試験同日体験受験が終わったら…?
こんにちは!
担任助手の羽田です。
18日・19日はセンター試験本番でしたね 😀
どうでしたか?
みなさんは長い間、この試験に向けて勉強をしてきました。
緊張してなかなか実力が発揮できなかったりした人もいれば、
自分の得意な分野が出ていい点数が取れた人もいると思います。
多くの人はこのセンター試験が一番最初の試験となり
今まで努力してきた成果を完璧に発揮できなかったかもしれませんが、
今回の良かった点・悪かった点がそれぞれ見えてきたのではないでしょうか。
ぜひ、次回に生かして、試験を経るごとに成長していけるようにしましょう!
まずは合否判定システムへの登録、センター試験の復習から始めましょう。
そして、ほとんどの受験生が受けるセンター試験も終わり、
これからは二次・私大の勉強に集中できるようになると思います。
今日からが新たなスタート。
ここで気を抜いたりせずに、あと約1か月、本気で頑張ってください。
「受験生は最後まで伸びる」
―皆さんにとってセンター試験が最後ではないはず。
第一志望の入試のその日まで伸び続けてください。
自分の憧れの大学の教授が作った問題に直接立ち向かえるなんて素晴らしいことですよ(笑)
ちなみに、大学の教授はみなさんを落とすために入試を作っているわけではありません。
「こういう頭の使い方が出来る人に入ってほしい!」と思って入試を作っています。
それを意識するだけでもモチベーションアップになります!
受験生のみなさん、まだまだ頑張って行きましょう☆
不安なことがあったら、すぐに相談してくださいね!
そして、1・2年生のみなさんは今回の同日体験受験を経て、自分が何をすべきか見えてきたのではないでしょうか。
動き出すなら、やる気がある“今”ですよ!
受験後説明会に必ず出席して、自分が何をすべきなのかを一緒に考えていきましょう。
まずは自己採点、復習です。
解説授業も行います!
動き出したいと思ったあなたには、新年度特別招待講習がおススメです 😛
↓詳しくはこちら↓
http://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/spring/
新年度のスタートダッシュ成功への鍵がいっぱい☆