ブログ
2016年 2月 29日 仮想夏休み!
こんにちは!担任助手の谷田部です(^^)
ぞくぞくと校舎に合格の報告が届き、
とても嬉しいこの頃です!
さて、高3生たちの受験も終わりに近づいてきました。
ということは、
高2生、高1生の皆さんの受験が近づいているということですね!
センター試験から1ヶ月以上経ち、1月も今日で終わりです。
(今年は閏年なので1日多いですね☆)
昔から、
1月は行く、
2月は逃げる、
3月は去る
と言われているように、年が明けてからの3ヵ月は
本当にあっという間に過ぎていきます。
期末テストがあり、
高3生の先輩方を送り出し、
気づいたらもう春休み!
なんてことになるに違いありません(><)
そこで!春休みまであと約1ヵ月というこの時期に
春休みについて考えてみましょう!!
皆さんは春休みの勉強について考えていますか??
まだぜんぜん考えてないー\(∂▽∂)/
とか
部活が忙しいからなー・・・
とか
言ってる場合ではありません!!!!!
なぜか。
受験の天王山と言われている夏休み。
夏休みは1日最低15時間は勉強しなくてはなりません。
考えてみてください。
7月下旬から夏休みに入ります。
さあ!今日から1日15時間は勉強するぞー!!!
と意気込んだところで
本当に15時間集中して勉強できるでしょうか??
ほとんどの人が不可能だと思います。
なぜなら長時間勉強に慣れていないからです。
仮に15時間机に向かうことができたとしても、
15時間集中し続けるのは厳しいでしょう。
そこで重要になってくるのが!!
春休み=仮想夏休み
ということです!!!
もうすぐ始まる春休みを仮想夏休みとして、
長時間集中して勉強していくことに慣れていきましょう☆
仮想夏休みとして充実して過ごすためには、
春休みに入る前におおまかな計画や目標を立てるのが大事です!!
是非この機会に春休みの計画や目標をを立ててみてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~