ブログ
2017年 10月 15日 体調管理の徹底!
こんにちは!
最近は気温の高低差が激しくて、辛いですね。
受験生の皆さん!センターまで100日を切ってきましたね。
(話題が古いですかね。久しぶりにブログを書くもので…)
ここからの勉強の追い上げが大事になってきますが、
その前に
しっかりと体調管理していますか?
以前もブログ書いた際に(「担任助手の好きな食べ物~柿澤ver~」という時です。)
三食しっかりと食べるなど、食事についての体調管理法を
書いていたのですが、
食事以外にも体調を崩す要因は生活のなかに多くあります。
ポイントになってくるのは
やはり
①生活習慣
と
②ケア
ですかね。。。(すいません。当たり前すぎますね。)
①については
夜遅くまで、勉強をし続けたりすることはありませんか?
夜は早めに寝て、朝早くから勉強した方が効率的ですし、気持ちいですよ。
残り100日で、生活習慣を変えるというのがきついと思いがちですが、以外に出来ますよ(熱)
②についても当たり前のことをしっかいろ行えば大丈夫ですよ。
電車乗る時はマスク付けたり。
帰ったらまず、手洗いとうがいをする。
心がけると心掛けないとでは
調子とかもかなり変わってくると思うので、
別にここに書いてあることじゃなくても大丈夫なので、自分の体を労わりながら勉強するようにしてください。
では!
今日も一日頑張りましょう!
☆☆☆☆☆☆☆