ブログ
2016年 2月 1日 体調管理を徹底しよう!!!
こんにちは!担任助手の今井です。
久しぶりの登場になります!
看護師国家試験まで2週間を切りました(>_<)
受験同様、人生の大きな岐路になると思うので、
後悔のないようにがんばります!!!
今日から2月!
ということで、受験生は受験が本格化!!!
高1・2生は1・2年後が本番・・・!!!
この時期の過ごし方で、どの学年にも言えること・・・
それは体調管理の徹底です(^O^)☆★☆
雪が降ったり、ちょっと暑かったり・・・
寒暖さがあるときこそ体調を崩しやすいんですよね(*_*)
ニュースでもインフルエンザのことが取り上げられてました!
風邪・インフルエンザを予防するために、できることはたくさんあります!
①室内に入ったらうがい・手洗いをする!!!
基本中の基本ですよね(>_<)
サボりがちな人もいるのではないでしょうか?
アルコール消毒も有効ですよ!!!
②保湿をしっかり!!!
乾燥すると体調を崩しやすくなります。
マスクをつけるのが効果的ですよ(^O^)
寝るときにも乾燥するので、
濡れたタオルとかを部屋に干しておくのもいいそうです!
③水分補給!!!
乾燥を防ぐ効果もあります!
そして口の中にいる菌を洗い流して増殖を防ぐそうです!
こまめに水分補給をしましょう!
睡眠をとることも大切です(^^)
体調管理を徹底して、この冬を乗り切りましょう!!!