ブログ
2015年 8月 28日 努力と結果
こんにちは!吉澤です。
お久しぶり…ですかね(^^)/
早いもので8月も残りわずかです!
すでに学校が始まった人もいるのではないのでしょうか…
さてさてみなさん、今年の夏は自分の全力を出しきって努力できましたか??
また、模試を受けた人は、結果を出せたでしょうか??
そろそろ本格的に受験シーズンとなり、みなさんはこれから、結果を今以上に気にしなければならなくなります。
私個人としては、結果さえよければいいんだとは全く思いませんが、
残念ながら、いくら努力したかを実際に結果として残せなければ、
つまり、入試問題で合格点をとれなければ、大学には認められないのです。
みなさんには、これからは、一流の受験生として、ただ努力するだけで満足する人間ではなく、
努力をどう結果へつなげていけるかにまで気を配れる人になってほしいです!!!
ただひとつ、忘れないでほしいのは、
結果が思うようにでなくて、落ち込んでしまうとき、やる気がでなくなっちゃったとき、
また、結果をだそうと力みすぎて緊張してしまうとき、
そんなときに支えとなるのは、
あれだけ頑張ったんだ!!という自分の努力なのです。
だから、どっちも大切、なんですね(*´▽`*)
これを頭にいれつつ、秋以降の受験生活も頑張ってもらえると、うれしいです!
センター試験まで、あと141日。