ブログ
2016年 12月 14日 受験勉強は将来ここで役立つ!!!~青木編~
こんにちは!担任助手の青木です。
大洞先生に続いて今日は私が受験勉強がどう将来に役に立つのかお話しします!
一番実感していることとしては、松本先生同様、
自分に自信が持てたこと
です!
あれだけ必死に最後まで頑張ったという達成感は、受験が終わった直後だけでなく、今もあります!
大学は高校の時と比べて勉強も難しく、つらくなることもあるけれど、そんな時は
よく受験生の時を思い出します。
他に何があるかな〜と考えて、、母がいいブログを見つけて教えてくれました。
その内容を少し紹介したいと思います。
それは、
計画を立ててこなしていく力。
皆さんは常に、ただ漠然と勉強するのではなく
どうしたら合格できるか、どうやって点数を伸ばすか考えて勉強していますね。
ここで、
プラン→実践
のスキルが身につき、このスキルこそが社会人で常に必要とされる力
だそうです。
つまり、、
受験勉強というのは決して大学に入ったら全て白紙になるものではありません!
大学に入ってからも生かされるものです!
ぜひ頭の片隅に置いて、最後まで頑張って下さい!!
応援しています!