ブログ
2014年 5月 12日 合格基礎力判定テスト
こんにちは
皆がテストで頑張っているなか
ひそひそとブログをつづっています 😯
申し遅れました
担任助手の山本です。
自分はいままで模試の監督をやったことが無く
どのようなものか分からなかったのですが
意外と監督する側も
緊張はするんですね(笑)
生徒のみんながテストをしているので
静かな緊迫感が漂っています・・・・。
そして今生徒が受けているのは
「合格基礎力判定テスト」
第一志望合格のために必要な基礎力を判断するテストで
制限された時間の中で大量の問題を解ききるという
他のテストとは一味変わったものとなっています
自分が受験生のときは
解答冊子をこじ開けるのに
凄い必死だったという記憶があります
あれ、ちゃんと開かないと問題解いてる最中に
音を立てないようにそーっと開けないといけなくなるんですよね(。。;)
そして自分の中での合格基礎力判定テストあるあるは
最初は解答冊子を丁寧にあける 😛
↓
時間内に問題解き終わらない 😕
↓
試験監督がすぐに冊子をあるように急かす 😥
↓
間に合わないから大きく「ビリーッ!!」と音をたて
盛大に破く 😯
↓
試験終了時には破れたゴミがこんもり\(^o^)/アワワ
これが血液型o型の宿命なんですかね・・・・?笑
さて
ひとまず昨日のテストに参加した方々お疲れ様でした!!
制限時間内に解ききれなかった人も
わりと出来た!という人も
盛大に冊子を破いた人もそうでない人も
必ず復習して次の模試に、勉強に活かせるようにしましょう!
そして告知ですが
来週の5月18日の日曜日
難関大・有名大本番レベル記述模試
があります!
初めての記述模試ですね!
さっそく
今回参加した合格基礎力判定テストでの反省&復習を活かし
いい結果が出せるよう全力で頑張りましょう!!
応援しています!
<東進ハイスクールに興味がある方へ>
東進に少しでも興味があるという方!
八王子校では無料体験授業などを行っています。
東進の勉強を知る機会、また勉強のきっかけになると思います。
ぜひ申込みを!!!