ブログ
2017年 7月 23日 夏期合宿~二年前に学んだこと~
こんにちは!担任助手の青木です!
昨日から高3の夏期合宿が始まり、今日で二日目となります。
ちなみにちょうど二年前、私も夏期合宿に参加しました。
そこで学んだことを少し紹介したいと思います。
一つ目は、1分1秒を無駄にしない、ということです。
合宿では、1日18時間勉強するんです!!!とにかく限界を超えます。
最初それを聞いたときは信じられませんでしたが、合宿を終えた時、
以外とできるじゃん!いままでどれだけ時間を無駄にしていたんだろう、、、
と思ったことを今でも覚えています。
自分って、ここまでやれるんだ!と自信もつきました。
二つ目に印象に残ったことは、仲間の存在です。
圧倒されるくらい、意識の高い仲間と4日間学び、
とにかく、自分はまだまだだ!と思いました。
受験ではこのような人たちとも戦う、、ということを考えたら、すごく気合が入りましたね。
受験勉強で必要な気合は、自分が思っている以上に必要であるということに気付かされました。
ぜひ参考にしてください!
この夏、悔いの残らないように頑張りましょう!
☆☆☆☆☆☆☆