ブログ
2014年 8月 27日 大学の授業紹介-英語編
東進ハイスクール八王子校!!!!!
◎無料体験授業
八王子校では無料体験授業を実施中です。
東進の授業を体験したいという方はぜひ下のボタンをクリック!
***********************
こんにちは!
担任助手の岡脇です。
いきなりですが、英語といえば、入試合否に大きく関わる科目の一つです。
東進でも朝会、昼会、夜会で英語の問題をたくさん解いています。
たぶんみなさんも気づいていると思いますが、高校ではReadingがメインです。
それでは大学では一体どのような授業を行うでしょうか??
今回は私が通っている立教大学の英語の授業について紹介したいと思います。
まず英語の授業は三つあって、
Discussion、Presantation、Writing
があります。
あれ?Readingがない。。
そうなのです。
立教大学では高校で得た英語の読解力、リスニング力を応用して話す、書くといったことを
中心に授業があります。
また、観光学部である私の英語のクラスでは話したり書いたりする内容も
観光にそったものが多いです。
たとえば!!2020年の東京オリンピックで新しくVIP対象のホテルを
経営することになり、
自分のホテルをアピールするプレゼンを7分間する、など。
パワーポイントなども使ったりします。
自分の興味がある内容だと作るのも大変ですが、
やる気が出ますよね!
なので、高校生の間にReadingとListeningの力はなるべくつけるようにしましょう!!
***********************
八王子校のブログを読んでいただき
ありがとうございました!!
よかったらまた読んでくださいね!