ブログ
2013年 11月 9日 大学入試の基礎知識を確認しよう!
こんにちは!
担任助手の今井です。
11月ももう9日が過ぎました。
本当に日が過ぎるのは早いですね(>_<)
もっと寒くなるので体調管理には気を付けましょう!
今日は
(今さら聞けない…?)大学入試の基礎知識
を確認します!
「センター試験」って何?
国公立受験と私立受験、何が違うの?
現行課程と新課程、何が変わるの?
など、知っているようで意外とあいまいなことがあるはず!
そこで紹介するのが…
「ご父母の方のための大学入試の基礎知識」
↑ クリックして実際に見てみてね!
このサイトは東進ドットコム内にあります!
ご父母の方のためのとありますが、
皆さんにもわかりやすく、役立つ情報が書いてあります!
ぜひ一度見てみてください!
一例として…
現行課程と新課程で数学の何が変わったのかについて紹介します!
上の図を見れば、どこが変わったのかパッと見てわかりますよね!
理科についても載っているので、確認してみてください!
また、志望校選びのポイントなどもあるので
まだ志望校が決まらずに悩んでいる人は必見です(^^)ノ
受講、確認・修了判定テスト、高速基礎マスター、過去問など
やることは盛りだくさんですが、
一つ一つ確実にクリアしていきましょう!!