ブログ
2014年 9月 28日 「ゼミ」って何?
センター試験本番まであと
110日!!
11月1日(土) 19:00~
八王子校に日本史の金谷俊一郎先生がやってくる!!
★全国統一高校生テスト
10/26に実施される全国統一高校生テストの
申込も受付中です!!
↓↓下の画像をクリック!!↓↓
*************************************************
こんにちは!担任助手の青山です!
旅行へ行ったり免許をとったりしているうちに、
大学生活最後の夏休みが終わってしまいました。。。
さてさて、今日は、
私が通っている早稲田大学のゼミの紹介をしたいと思います!
ゼミとは、大学3年4月から卒業までの2年間、
興味関心の近い仲間と共に、グループ研究や個人研究を重ねていく為所属するものです☆
週1回、3~4年生合わせて40人程のメンバーが集まって
研究成果を発表したり熱く議論を交わしたりしています!!
私は今4年生なので、
3年生と共にグループ研究を進めながら、卒業論文4万字書き上げるべく頑張っております(TT)
そんな私のゼミのスケジュールはなんと・・・
驚くなかれ。。
13:00~16:15 卒論途中発表&議論
16:30~21:00 3・4年合同ゼミ
週に1日はゼミに捧げて、
毎週へとへとになって帰宅しています(笑)
でもしかしbut、
学びたいことを一生懸命学べる環境を用意してくれる大学と、
私達の議論に毎週時に厳しく指導して下さる先生がいることに感謝ですね!!
文系で言えばゼミ、理系で言えば研究室はどの大学にもあります。
みんなも、大学でどんなテーマを勉強してみたいですか??
八王子校の10月のテーマの一つは、夢を固めること!
受験勉強の息抜きに、少し考えてみてくださいね(^^)
ではでは!
今日のブログ担当は青山でしたー☆
いつも八王子校のブログを最後まで読んでくださってありがとうございます!!