ブログ
2015年 5月 25日 実際にあった小山健太朗の話
みなさん、こんにちは!
担任助手の小山です。
いやー、暑いですね(笑)
僕はサッカーをやっているのですが、こんなに日焼けしてしまいました。
大学で浮いています(笑)
さて、今日は僕の逆転劇について書きます。
僕は、高校受験に失敗しました。
某MARCHの付属高校を受験したのですが、落ちてしまったため、都立高校に通うことになりました。
当たり前です、中学時代、僕はサッカーのクラブチームに所属していたのですが、それを言い訳にして勉強をしませんでした。
そのくせして、「高校受験なんて余裕でしょ」と考え、受験し、見事に落ちました。
「これはヤバイ」
と思いました。
そこで、僕は決意しました。
「高校では部活と勉強をどっちもやりきり、難関大学に合格してやる!」
こうして僕は、高校入学と同時に、東進に入学し、安河内先生や宮崎先生、吉野先生に出会い、点数を伸ばし、
早稲田大学商学部に合格することができました。
僕は失敗を成功に変えることができました!
失敗をしたとしても、そこから学び、成功に繋げることができれば、失敗は成功に変わります。
大切なことは挑戦することなのです!
ゼロからは何も生まれませんが、マイナスからならいくらでも逆転できます!
みなさんの健闘を願っています!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
小山健太朗