ブログ
2016年 4月 29日 幸せは自分の心が決める
こんにちは!
担任助手3年の朴 鎮娃です!
これが最後のブログになると思います(^-^)
約2年間本当にお世話になりました。
八王子校に関わってくださった皆さんのお陰で、
とっても素敵な2年間になりました。
社員の方々、担任助手の皆を始めとして
八王子校にはとっても素敵な環境があります。
いつでも生徒のことを第一に考えている社員の方々、
試行錯誤しながらも生徒の事を必死で想う担任助手のみんな、
そして何よりも一生懸命努力できる生徒のみんながいます。
とっても幸せな環境ですね。
大好きな生徒の皆さんの受験を最後まで
見守れないことを本当に残念に思いますが、
わたしには彼ら・彼女らが最後まで
第一志望に向かって進んでいってくれると確信しています。
きっと皆自分の夢を自分で叶えていくのだろうなと思っています!
特に、グループ長の皆さん。
わたしがこの校舎で過ごしてきた中で、
一番成長してきている皆さんだと思います。
自分のことだけでなく、
校舎のことを考えて動くことは
そう簡単なことではありません。
素晴らしいです。
そんなことをできる人間が受験に
打ち勝てないはずがありません!!!!!!
そう思いませんか?*
それでも辛いことがたくさん出てくると思います。
くじけそうになることとか。
勉強にどうしても気が向かなくなることとか。
そんな時のために私の1番好きな言葉を送ります!
「幸せは自分のこころが決める」
つらいことも自分が楽しいと思えば自然と楽しくなってきます。
逆に言えばつらいと思っているとき、
もしかしたらわざと自分でつらいと思っているかもしれないです(^^)
考え方で変わるなら、
変えちゃった方がいいですよね!
幸せは自分のここが決める。
是非覚えておいてください*
では!
朴 鎮娃