ブログ
2015年 4月 27日 模試が終わって…
こんにちはー
担任助手の新海です
昨日は
第2回4月センター試験本番レベル模試
でしたね!!
みなさん出来はいかがでしたか!?
今回から始めて東進のセンター模試を受験するひともいると思うので
模試受験後の流れを改めておさらいしましょう!!
まず最初にやること、それは…
自己採点!!!
本番のセンター試験では、国公立志望のひとは
自分の自己採点結果をもとに 出願校を決定します
また私大志望のひとでも、点数によってセンターで抑えられる大学が決まり
一般入試の対策をする大学が決まってます
つまり、本番では 自己採点を厳密に行うことが非常に重要となります!!!
なので模試の際には、試験時間中にあらかじめ問題冊子に自分の解答をマーク(選択肢に○をつけるなど)しておき
自己採点の練習をしておきましょう!(帳票が出たあとに、自己採点と実際の点数が合っていたかの確認も!!)
そして、模試の後と言えば当然復習をしなければいけません
そのときにぜひ活用してほしいのが、解説授業です!!
1問でも間違えたら、この解説授業を受講することをおすすめします
模試を受験したひとは全員受講でき、講師は全員東進の先生たちです!!
予約のやり方は普通の受講と同じです(講座が見つからないときは担任助手に聞いてみよう!)
大問ごとに受講できるようになっているので、特に点数の低かった問題から復習をしましょう!
最後に、試験から1週間後には帳票が返ってくると思うので
大問ごとに細かく分析された点数を見ながら、次の模試への対策に繋げてください!
「模試」というのは、当日だけがんばればいいのではありません
試験が近づいてきたら模試に向けた勉強に切り替え
終わったあとは間違えたところを細かく分析し、次の模試へとつなげる
ここまで全てが「模試」というイベントです
次の模試に、そして本番に向けて「1点でも多く点をとる」という気持ちで
毎回の模試を最大限活用してください!!
————————————————————
最後まで読んでいただきありがとうございます。
只今、八王子校では部活生特別招待講習のお申込みを受け付けております。
お申込みをされたい方は下の画像をクリックしてください。