ブログ
2013年 9月 11日 毎日登校!
こんにちは!
9月中は毎日のこぎりと釘と針金を使って作業している担任助手の羽田です!
…ちなみに11月始めに行われる学園祭の準備です!
日曜大工が趣味なわけではありません(笑)
そんなことはさておき、今日は基本に戻る事の大切さを書きたいと思います。
毎日登校・毎日受講―八王子校のエレベーターホールのところにもポスターが貼ってあると思います。
学力向上の秘訣であるこの2つのこと、最近きちんと出来ているでしょうか。
文化祭の準備が忙しいとか部活の練習が忙しいとか人によって様々な事情があるとは思います。
でも毎日登校・毎日受講だけは忘れないでほしい!
私と同じグループ面談の友達で21時50分に東進に来る人がいました。
「東進は22時閉館なのに、どうして閉館ギリギリに来るんだろう?来ても数分しか勉強できないのに…」
と私は疑問に思ったので彼女にどうして21時50分に来るのか聞いてみました。
彼女の答えは「毎日登校が大事だから」というものでした。
その時の私にはなぜ毎日登校がそんなに大事なのかあまり分からなかったのですが、とりあえず彼女の真似してみることにしてみました。
正直、毎日登校するのはとても大変でした。
しかし、家で勉強しているのとは違い、東進で毎日勉強していると周りもがんばっている事が分かり自分もやる気が出てきました。
「周りに負けたくない!」
東進の校舎で勉強することでそういう感情が生まれてきました。
短時間でも東進に居られる時は出来るだけ東進で勉強するようにして、少しでも勉強時間を増やしました。
毎日登校した結果、友達も私も第一志望の大学に合格することができました!
近くに相談できる担任助手が居たのも良い結果に繋がった一因だと思います。
とりあえず、毎日登校してみることを始めてみませんか?
毎日登校の効果はやってみないと分かりませんよ!
成績が伸びないという人は様々な参考書に手を出す前に基本に立ち返って毎日東進に来てみましょう!
地道な努力の積み重ねが合格への近道!
東進は365日開館しているので積極的に活用してくださいね!
毎日みなさんに会えることを担任助手は楽しみにしています☆