ブログ
2016年 8月 29日 目標達成のためには、、、
こんにちは!!!
8月終わっちゃうなーと思ってあせりまくってる吉澤です!
みなさんの中には、今週から学校が始まるという人も多いのではないでしょうか??
今年の夏休みを振り返ってみて、みなさんどうでしたか?
志望校や将来の夢・志に向けて一歩を踏み出す夏休みにできたでしょうか??
思ったとおりにできた!という人もいれば、
なんだか頑張り切れなかった、、という人もいるでしょう。
むしろ、ほとんどの人が後者かもしれませんね。
特に受験生のみなさんは、頑張っているのになかなか結果につながらなかったり、
集中力が続かなくて悩んでいる人も多いと思います!
そんな時は、ただ落ち込むだけでなく、少しでも不安を解消するために行動してみましょう!
例えば、今のままで志望校受かるのかな、、と落ち込むひまがあったら
具体的に自分と志望校との開きは点数でどれくらいなのか計算して、
点数を上げやすそうな分野から取り組んでみる、などなど。
高校3年生のみなさんは、これから大変な時期になっていくと思います。
思うとおりに成績が上がらなくて落ち込んだときは、
無理にポジティブにならなくてもいいです。
悩んでも、悲観的になっても、泣いても、少しくらい病んでもいいから、
行動しましょう。
泣きながらだって問題は解けるし、社会などの暗記だってできます。
苦しいつらいと言いながらも行動する強さをもってください。
そうすれば、きっと、後悔のない受験生活になるのではないかなと思います!
そして、高2以下のみなさんも、まだまだ先のことと考えず、
受験生になってから切羽詰らないように、日々行動していきましょうね!
それでは、今日も一日がんばりましょう!!
☆☆☆☆☆☆☆