ブログ
2015年 10月 7日 秋だ!!
こんにちは!
山中です。
10月に入り、気温も下がってきて秋らしくなりましたね。
モンブランの季節です笑
早いですね~
つい最近まで受験勉強をして高校生をしてたのに。
今日は、私の高1,高2の時についてお話ししようと思います。
中高一貫に入り、高2の9月までダンス部に所属していた私は高1のころはAかB判定で、
第一志望校意外と簡単だ、と思ってました、、、
まあつまり、部活か遊ぶことしか考えていませんでした。笑
で、文化祭で引退したあとは、燃え尽き症候群を発症し、
引退が早かったにも関わらず、
ほかの人の引退の時期までなんとなく勉強し、よく遊ぶ生活を送っていました。
こんなんで、受かる方が奇跡でしたね。
受験が終わった今なら絶対同じことしないのにな、って今でも思います、切実に笑
高1高2の時せめて授業でやったところの理解ぐらいしとくべきだったなと。
そうすれば高3になってから、
もうやったはずの数Ⅲ、化学、地理を一からやることもなかったなーと、
高3は今はがんばれとしか言えませんが、
だからいま、高1、高2やってる人にはしっかり勉強をしてほしいな、と!
高3になったら受験だし、今しか遊べない!って思うかとも思いますが!
授業だけでも、最低限だけでも勉強は続けてほしいなって思います。
センター試験まで、あと101日。