ブログ
2016年 3月 1日 英語が話せるようになるには・・・
こんにちは!担任助手の阿部です。
最近、花粉ヤバイですね・・・
目と鼻がかゆすぎて・・・・
あと2か月くらいはきつい時期が続きそうです・・・
さて、今日は題名にもある通り、
皆さんが一度は思ったことがあるであろう、
「英語が話せたらなー」という思いにほんの少しだけ答えていこうと思います!
そのポイントはたった一つ。
「型を覚える」ということです。
は?どういうこと?
そう思いますよね。
実は、日本人で英語を話せる人というのは、
英文の型が頭に入っており、それを上手く活用して話しているのですね。
いわゆる「例文」が頭の中にたくさん入っていて、それを活用しているということなんです。
例としては、
ある写真を説明するときに
・This is photo of~
・It the probably the (season/time of day)
・On the (left/right) side of the photo~
・In the center of the photo~
・In the (foreground/background)~
この5つを覚えておくだけで説明ができてしまうんです!
英語話者に少し近づいた気がしますよね笑
ただし!
これの条件として、単語力と熟語力が備わっていることが必要です。
そして、その単語をどこに当てはめるべきかという構文力。
その力は今。高校生のうちに身につけることができます。
大学生のうちに英語を話せるように、
高校生の時から、英語の勉強を頑張りましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~