ブログ
2015年 10月 23日 読書のすすめ
こんにちは!
某 本を守る系映画を見たい中村です。
某 本を守る系映画を見たい中村です。
センター試験まで、あと85日となりました。
100日を切ってから一気に過ぎますね…
その見たい映画についてなんですが…
原作の本を
中3の時にシリーズで読破した思い出があるので、
また話題に上ってきてよろこんでいます。
大学生になってから、
英語の本とか、国際政治上の事件の判決文や論文を読む機会が多くなってしまい、
好きな本を自由に読む時間が
中学・高校の時と比べてめっきりなくなってきている
今日この頃です。
なので、
高2生以下のみなさん!
「センターまで85日か〜、まあ来年だしな〜〜」
とか思うなら、
今のうちに思う存分読書をしましょう!!
読書をすると良いことが沢山あるんです。
日本語の力が付くのはもちろん。
文字に対する抵抗が少なくなります!
読書が好きになっちゃえば、
現代文の問題だって、読みやすくなりますよ(^-^)!
それに何よりも、感受性がつくというか、心が豊かになります。
勉強ももちろん大切ですが、
本からもいろんなことを学べると良いですね!
読書の秋ということで、お気に入りの本が見つかると良いですね。
同時に、勉強も頑張りましょうね!!
—————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————-
八王子校 のブログを見ていただきありがとうございました!!!
来月、八王子校にてあの志田先生が、公開授業をしてくださいます!!!
少しでも興味のある方は↓のバナーをクリック!