ブログ
2013年 4月 12日 部活と受験勉強の両立
こんにちは!東進の石原です!
今日は部活と受験勉強の両立についてお話したいと思います(^^)
3年生の部活生は今、部活を夏まで続けるか、止めて受験勉強に専念するか決断する時期だと思います。
自分は2年の頃から、東進に通っていたのですが、同時にサッカー部に所属していました。
皆さんと同じようにこの時期に引退するかどうか、決断しなければなりませんでした。
結局自分は続けることにして、8月末にあった最後の大会まで部活を続けました。
続けることにしてからは、勉強も部活もそれまで以上に本気で取り組みました。
勉強と部活を両立させることは簡単ではありませんでしたが、第一志望の東京学芸大学にも合格することが出来ました。
もちろん続けることが良いとか、止めることが悪いとかは思いません。
最終的に重要なことは、覚悟を決めて選択することです。
自分の知っている限り、覚悟を決めて選択した友達は、受験も大半満足のいく結果でした。
皆には中途半端に部活を続けたり、引退することが無いようにしてほしいです!
高1.2生の皆さんへ
自分が部活を続けるという選択が出来た理由は周りの仲間より一足早く受験勉強を始めていたことです!
高1,2生の皆さんはぜひ、今から本気で勉強を始めて、3年のこの時期、どちらの選択でも出来る様にしましょう!
また、「受験勉強も部活動も両立したい!」という友達が周りにいたら、ぜひ校舎につれてきた下さい!!
東進は部活生も応援しています!!!