ブログ
2016年 4月 13日 開始と継続
担任助手の田中です!
ついに、、
ついに、、、、
私の大学も春学期が始まりました!!!(昨日からです。笑)
謎の遅さですよね…笑
それはさておき、
長年水泳界を支え続けてきた北島康介選手が
先日現役引退を表明しましたね。
2004年アテネ五輪、2008年北京五輪の名言は、どちらも幼いながら頭に残っています。
あの時期は誰も勝てないと思われていました。
さて、なぜこんな話をしたのでしょう…
北島選手は、数年もの間、平泳ぎでその強さを発揮し続けていました。
これから受験を迎えるみなさんに見習ってほしいのは、勝ち続けることができる強さです。
難しいのは開始よりも継続です。
一日大きな努力(勉強)をしたって、それが続かなければ結果はついてきません。
当たり前ですね。
コツコツコツコツと積み重ねていくことで結果はついてきます。
一歩の大股より十歩の小股。(より十歩の大股。笑)
「今日はめっちゃ頑張ったーー!!」
て満足できる日があったら、次の日も同じ量やってみましょう!
その日はキツくても、今後いつかきっとその日の努力が助けてくれます!
最後に、模試で1度いい結果が出たくらいでは北島選手は喜ばないと思いますよ(笑)