ブログ
2015年 11月 25日 面談
こんにちは!
担任助手の田中です!
今日は、学校の先生との面談について話したいと思います。
端的に言うと、先生の話を全部鵜呑みにしてはいけない!!!
こう言うといろいろなところから反感を買うかもしれませんが、
どういうことかと言いますと…
皆さん、進路や大学のことで先生と面談したことはよくあると思います。
この大学に行きたいとか、こういう職業に就きたいとか、、、
それに対して、先生はいろいろな選択肢を持っています。
先生をやっていると、今まで何百人の生徒を見ていていますからね
だから、先生の言う知識などは信じてもよいと思います。
現に自分は信じてました。
でも、、、その大学に受かりたい!と一番に思っているのは誰ですか?
自分自身だと思います。
だからやっぱり、自分で調べてみるんです。
センター試験、二次試験でそれぞれ何点取れれば受かるのか
合格者平均点を調べて、得意科目、苦手科目など、自分の点の取りかたを考えるんです。
先生との面談で得た知識を元に自分で調べ、考える。
残り時間が短くなってきた今、これをすることで、
これから何に勉強の時間を割けばいいかがわかります。
センター試験まであと52日です。
効率よく勉強して、点を取れるところで取る戦法に切り替えるのも悪くないと思いますよ!
————————————————————————————————————————————————————————————————————————-
八王子校 のブログを見ていただきありがとうございました!!
冬期特別招待講習を実施中です!
今なら3講座申し込むことができます!
少しでも興味のある方は↓のバナーをクリック!