ブログ
2015年 5月 29日 高校の勉強も大事です!
こんにちは!
担任助手1年の山中咲輝です!
今日は私の通っている麻布大学についてお話したいと思います。
麻布大学は5つの学科からなる、
大きくはない大学ですが、
学内には、牛・馬・羊・豚・犬など様々な動物達がいて、
大動物向け・小動物向けの病院など、
動物について学ぶのに適した設備がたくさん整っています。
一年次では、
座学では物理などの教養科目もありますが、
高校生物よりも詳しい生物についてを中心に、
実習では大動物病院の掃除や飼料作りの手伝いをしたり、
産業動物を中心に扱い方や検査の仕方について学んでいます。
大学に入ってから、
興味のあることについて学べる機会が増えて本当に楽しいです!
そして最近思うのは、高校で学ぶ科目も大事だと言うことです。
将来使わないから○○はいいやーなどと思う人もいるかとおもいますが、
今現在専門的な科目をもっとやりたいなーと思ったり、
物理やっておけば生物もっとできるのにーなどとしみじみ思います笑
だから将来関係ないからやらない、といった考えは変えましょう!
それでは今日はこのへんで。