ブログ
2015年 12月 8日 Schweinehund
↓イベント案内 ↓
-----------------------------------
こんにちは!!
担任助手の金澤です(^O^)
12月になって早くも1週間が経ちました。
寒さも厳しくなってきましたね。
今日わたしは学校でドイツ語の授業を受けました。
そこでSchweinehundという言葉を習いました。
これを訳すと”豚犬”になります。
意味は、`やらなければならないことを妨げるもの`です。
起きて勉強をしなければいけないのに
温かい布団でもっとねていたい…
そう思うことがあると思います。
そんなときは心の中にいる豚犬が
邪魔をしているのだそうです。
だんだん寒くなってきて
今まで朝型勉強ができていたけど
最近起きられない…
そんな人は心の中の豚犬に負けています。
豚犬は自分の気持ちで打ち負かすことができます!!
朝が起きれないのを体質のせいにしてはいませんか?
気持ちの問題も大きいです。
受験本番は、朝からはじまります。
その時間に頭が回転していなかったらもったいないです。
冬休みまでに朝型に切り替えて1番効率よく、
時間を有意義に使えるようにしましょう。
センター試験まであと38日!