ブログ
2017年 7月 16日
こんにちは!ブログ久しぶり登場の鈴木です!
いや~、最近ほんと暑いですね!毎日、日傘とアイスが欠かせません!夏までには痩せたいな~と思っていましたが、意思が弱くて気づいたらアイスを握ってます。
やっぱり「意志力」って大事ですよね~~。。。(^O^)
勉強でも同じです!!!!
「強い意志力」がないと、続かないし、「なんで勉強しているんだろう」と考えだしたら嫌になる、という負のスパイラルになってしまいます。。
そうならないためにも!!
是非「意義付け」というものをこの時期にしっかりやってほしいです!!
具体的に何をするかというと、、、
①自分の将来をしっかり考えてみる(特に高2以下)
②自分の志望している大学のオープンキャンパスに行ってみる!!(全学年!!)
将来の夢が考えても考えても出てこない、、、という人も、実際大学に足を運んでみることで、大学生の自分が想像しやすくなり、モチベーションが上がります!ホントに!!!
っていうのも、自分自身がそうだったからです。
高2の時に、早稲田のオープンキャンパスに行って、「ここに行きたい!!」という気持ちになり、そこから勉強がんばれるようになりました!★
定期テストも終わって、一段落してるあなた!
将来について考えてみたり、オープンキャンパスの日程を今すぐ調べましょう!!
きっと、モチベーションも高まります!!
頑張っていきましょう!!!★