ブログ 2023年04月の記事一覧
2023年 4月 30日 八王子校GW開館時間について
こんにちは!担任助手の荻島です!
GW期間中の開館時間が決定しました!
4月30日(日)は 10:00~19:00
5月1・2日は 13:00~21:45
5月3・4・5・6日は 8:30~21:45
5月7日(日)は 8:30~19:00
になります!!
生活リズムを整えて、朝から勉強する習慣をつけましょう!
GWは、勉強に集中できる大事な5日間です!
気を引き締めて、より一層本気で勉強に取り組む期間にしていきましょう!
また、八王子校ではGW期間中に様々なイベントを用意しています!
合同勉強会では、丸一日校舎で高速基礎マスターや受講をすることができます!
積極的に参加して、長時間勉強を習慣化できるように頑張りましょう!
↓全国統一高校生テストのお申込みはこちらから!↓
2023年 4月 27日 2年生担任助手自己紹介!~市川先生編~
こんにちは!担任助手の市川伯です!
中央大学の経済学部に通っています。二年生です!
ブログの担当をしているのでこれからよく出没すると思います(^^)
高校時代はバドミントン部に所属していて、毎日追い込みながらやっていました。
受験生時代もその経験から日々追い込んで勉強をしていました。
その時の経験を糧に、受験生を鼓舞できる存在になれたらと思います。
受験では現・古・漢、日本史、英語を使っていました。
英語に関しては英検準一級を取得しているので分からない事があったら是非聞いてください!
音楽を聴くことが趣味で受験期も音楽を聴いて気持ちを入れ替えることで自分を奮い立たせて頑張っていました。
受験期には必ず辛いことが訪れます。
ですが、辛さに負けてそこで勉強をやめてしまったら意味がありません。
僕らも、みんながひたすら前向きに努力出来るように支えていきます。
僕らと一緒に全力で合格を掴みに行きましょう!!
2023年 4月 26日 2年生担任助手自己紹介!~平塚先生編~
こんにちは!昨年度に引き続き、今年度も担任助手を続けることになりました、平塚 蓮(ひらつか れん)です。
早稲田大学文化構想学部の2年生で、今年から複合文化論系という論系で主に日本語学を中心に勉強しています。
自分は都立南平高等学校に通っていて、水泳部に所属していました。
自分の高校はそこまで進学校というわけではありませんでしたが、部活仲間やクラスの友達とともに2年生の2学期
という比較的早い時期から早稲田を志望校に据え一緒に切磋琢磨することで、友達と一緒に早稲田に合格することが出来ました。
受験科目は国語(現古漢)+英語+日本史です。
特に受験生時代は、部活仲間と日本史の実力を研鑽しあっていたので、得意教科にして苦手な国語のカバーとすることができました。
大学では基礎スキーのサークルに加入しています、スピードを競うアルペンとは違い、
ターンの正確性や美しさを競うフィギュアスケートのような種目です。
自分のサークルは全国でも屈指の実力で、個人としても全国大会の新人戦で入賞することができました。
校舎では生徒が円滑な勉強を進められるよう運営を行うとともに、受験勉強で得た知識を応用して生徒からの質問にも答えています。
皆さんの受験勉強の一助となれるよう頑張っていきます!
2023年 4月 25日 2年生担任助手自己紹介!~長田先生編~
こんにちは!担任助手の長田晴輝(おさだ はるき)です!よろしくお願いします!
明治大学経営学部経営学科2年生です!大学では会社や組織についての勉強をしています!
小学生から高校生までサッカーをやっていました!
今は本格的にはやってないのですが、たまに友達とサッカーをしたりしています!暇なときはずっとサッカーを見ています!
受験では英語、国語、世界史を使っていました!
特に世界史は得意科目でしたが、受験が終わってから時間が経ってしまったので今はあんまり覚えていません、、笑
受験を通して学べることはとても多いです。みなさんが思っている以上に見えない部分も成長していきます。
しかし、成長できるのは全力で頑張った人だけだと思います。
1年後に大きく成長したと言えるように頑張っていきましょう!
僕も皆さんのために全力でサポートします!一緒に頑張りましょう!
2023年 4月 24日 2年生担任助手自己紹介!~土方先生編~
こんにちは!担任助手の土方凜です。
日本女子大学の文学部に通っています。
美味しいものを食べることと、アニメを観ることと、テニスをすることが好きで、
高校ではテニス部に所属し、部長を務めていました!
受験で使用した科目は英語と国語と日本史で、その中でも国語の勉強が得意でした。
古文・漢文に苦手意識を持っている生徒が多い印象なので、少しでもお力になれたら嬉しいです!
困ったことがあれば何でも相談してください。
昨年度の生徒指導を通して学んだことを活かして、
全力でサポートします!
最後まで一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします^^