ブログ | 東進ハイスクール 八王子校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 31日 私が東進に入った理由!! ~新井先生 編~

こんにちは!

 担任助手の新井です!!

 

東進に入った理由そして

実際に東進に入塾してみて感じたことについてお話します!

 

東進の良いところは、

自分のペースで進められる

計画を立てるシステムが整っている

講師の先生方の興味深い授業

など多々挙げられますが、

 

入塾の1番の決め手は

来校したときに感じた校舎の雰囲気が

とても良かったからです!

 

八王子校は校舎長・担任助手・生徒の距離がとても近く、

生徒時代の私は先生たちに会うために

校舎に行って勉強していた節があるくらいです!

 

 

東進に入って良かったことは、

入学時の学力では到底届かないレベルまで

成績が伸びたことです。

 

私は家で集中できないタイプだったので、

毎日長時間勉強しに行ける環境があったのは大きかったと思います。

 

蛇足ですが、担任助手として貴重な経験をさせていただけていることも、

個人的に東進に入って良かったことの1つです!笑

 

是非一度東進ハイスクール八王子校にお越しください!!

2023年 5月 30日 私が東進に入った理由!! ~蒲池先生 編~

こんにちは!

担任助手の蒲池です!!

 

東進に入った理由、そして

実際に東進に入塾してみて感じたこと

ついてお話します!

 

僕が東進に入った理由は、

他の塾に比べて時間の融通が

圧倒的に利きやすかったからです。

僕は高2の冬に東進に入ったのですが、

僕はその頃、サッカー部の副キャプテンや学級委員、

展示チーフ(文化祭でクラスをまとめる役職)をやっていて、

基本的に忙しかったので、

毎週決まった時間に行う授業というのはそもそも僕に向いていませんでした。

また、文化祭や部活は秋頃まで(部活の引退は10月中旬でした)活動するので

他の人よりも夏休みに時間を費やせない、それなら

空いている時間全てを使って効率よく勉強するしかない!

だから自分のペースで授業や演習を進めたい!

と思ったのも東進に決めた理由の一つです。

東進ならその気になれば1日に何コマも授業を進められるので笑。

 

東進に入って良かったことは、

チームミーティングなどを通して

自分の現状を自分の中で言語化出来たことです。

先述の通り、僕は高校生の中でも恐らく忙しい部類に入っていたのですが、

そんな中でもどうにか計画的に効率よく自分のペースで勉強できたのは、

担任助手の人たちとのコミュニケーションを通して、

自分の現状を把握できたからだと思います。

自分の得意なこと、苦手なこと、

今できないこと、これから○○までにやっておきたいこと。

このようなことを整理するだけでやることが明確化され、

日々の計画を立てやすくなり、

その結果効率よく勉強出来るようになります。

僕はなりました。

また、勉強がしんどくなり始めたころに担任助手と話すと、

良い気分転換になってとても良かったです。

 

是非一度東進ハイスクール八王子校にお越しください!!

2023年 5月 29日 私が東進に入った理由!! ~奥田先生 編~

私が東進ハイスクールを選んだ理由は二つあります。

 

一つ目は映像授業でありながら、

希望すれば強制的に勉強を進める環境を作ってくれるところです。

 

私は部活が忙しく、1.2年生のうちは毎日勉強をすることに慣れていませんでした。

そのため東進ハイスクールは映像授業で一人一人に合ったペースで

学習できることが大きな利点ではありますが、

担任助手にお願いすれば強制的に東進に来るようにしてもらうこともできます!

 

二つ目は無料のイベントの多さです。

いろいろな業種の社員さんを招いて講演会を行っていただくというワークショップ(毎月)や、

映像授業の先生が実際に八王子校にきて生授業(34)をしてくれることもあります。

これらのイベントは、将来の目標をなんとなく決めることができるし、

勉強のモチベーションもあげることができ、

八王子校という大きい校舎ならではのことだと思います!

 

東進ハイスクールに入って良かった点も2つです。

 

1つ目は、校舎長との三者面談です。

百数十人もの生徒がいるにも関わらず、

ひとりひとり丁寧にお話して下さったことです。

今後の目標や学習計画などを分かりやすく話してくれました。

 

  2つ目は、東進が楽しいと思えたことです。

私が高校1年生のときは、

担任助手は4人程しかおらず、静かな校舎でした。

しかし私が2.3年生になると、担任助手が増え、

担任助手と生徒との会話も盛んになり、距離が縮まりました。

このことは「東進に行こう!」と思える良いきっかけになりました。

2023年 5月 28日 私が東進に入った理由!! ~芹澤先生 編~

僕が東進に入った一番の理由は、通っている友達が多かったことです。

 

決められた時間割がない東進なら、

学校終わりに友達と気軽に行けると思って入学を決めました。

 

また、東進に通っていた友達は予備校なのに楽しそうに通っていたので、

行ってみたいと感じたのも一つの理由です。

 

もう一つの理由は、今まで通ってきた個別塾などの形式とは違って、

いつでも本格的な授業が受けれるということが

予定が固定されるのが苦手な自分に向いていると感じたことです。

 

東進に入って良かったことは、主に二つあります。

一つ目は、自由に勉強ができるので自分で勉強の計画を

しっかりと立てるようになったことです。

今まで固定された予定に従うだけでしたが、

それがない東進では、自分で決めるしかないので必然的に予定を立てるのが上手になりました。

二つ目は、勉強を苦に感じなくなったことです。

東進に入るまでは勉強というと苦しいものというイメージがあったのですが、

東進に行くことで友達に会えたり、

自分の建てた計画に従うことで自分の思った通りになった時の楽しさを知れたので、

苦を感じずに勉強できました。

2023年 5月 27日 私が東進に入った理由!! ~山田先生 編~

こんにちは!担任助手の山田学史です。

 

僕が東進に通ったきっかけは、中学3年生の時に同じ学校の友達から誘われたことです。

 

高校に進学するに向けて、早めに受験を意識した生活を送りたいと思ったので、

東進の数学特待制度を利用して東進に入学しました。

実際、

東進に周りよりも早く入学したことで、

数学の範囲を早めに終わらせて、

演習の時間を多くとれたことは非常によかった

と思っています!

 

東進に入ってよかったことは、勉強以外のことを学ぶことができたことです。

東進では先生がライブで授業をしてくれるわけではありません。

部活や学校行事の予定との兼ね合いを考えながら、

映像授業や過去問対策を自分で計画して実行しなくてはなりません。

 

僕は元々、自分で立てた計画を予定通り実行することがすごく苦手でしたが、

担任助手の先生の助けによって、徐々に自ら勉強する習慣を身につけ、

自立への第一歩を踏み出せたと思います。

 

大学生になれば、講義は自分で選択して主体的に勉強していかないと講義について行けません。

つまり、東進での経験は大学生活への準備としても最適だったと思います!