ブログ | 東進ハイスクール 八王子校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2024年 4月 27日 ㊙部活と勉強の両立の秘訣とは?

こんにちは、私は八王子校担任助手の隠岐啓太郎です。

今日は、私の部活と勉強の両立の秘訣をお話しします。

私はハンドボール部に所属していて、練習はほとんど毎日あり

引退も七月ごろと遅かったためとても忙しい日々を過ごしていました。

その中で私が心がけていたことは、

部活がある日でも毎日東進に登校することです。

練習が長い日には七時を超えることもありましたが、

受講を一つでも進めよう、高マスを少しでも達成しようという気持ちで

東進に来ていたことが何よりも大切だったと考えています。

その理由は、毎日東進に来て勉強する習慣が身についていないと、

部活を引退して受験が近づいてきたときにすぐに切り替えることができない

と思うからです。

人が100%の力を発揮するには準備の期間が必要です。

それまで手を抜いていた人がいきなり本領を発揮することはできません。

これは受験勉強においても同じで、

部活が忙しくても今の時期から毎日登校をして勉強習慣が身に着いている人

は部活を引退して受験の生活に切り替わるときに

100%の力を発揮できると思うのです。

皆さんも部活が忙しく緩んでしまいそうなこの時期ですが、毎日校舎で勉強をして周りに差をつけましょう!

2024年 4月 26日 【低学年向け】受験生になる前に!!!

こんにちは、担任助手の豊田美羽です!

本日は低学年のうちにやっておくべきことについてお話しします!

高3になる前に絶対終わらせておいてほしいと私が思うものは「受講」です!

私が高3になった時は高2の後期に取った受講が全然終わっていなくて、結局終わらせたのは高3の過去問演習が始まる前でした。

最悪なことに私は、得意科目から受講を終わらせてしまい、苦手で時間のかかる受講を後に残してしまったので、後になればなるほど進みが遅くなり、余計受講を終わらせるのに時間がかかってしまいました。

合格設計図通りに、バランス良く受講を進め、高2のうちに受講を終わらせておけば過去問演習が始まる前に基礎固めや、受講の復習をすることができます。

ここで、個人的におすすめな受講の進め方を紹介します。

それは合格設計図よりも前倒しで受講を進めるということです。

これは当たり前の事のように聞こえるかもしれませんが2月には定期テストがあり、受講をストップしてしまう生徒も多くいるため意外と簡単なことではないと思います。実際私もそれをしてしまい、受講を遅らせてしまっていました。

ですので、皆さんはできるだけ早く受講を終わらせるようにしましょう!私は基礎もままならない状態で夏休みを迎えてしまい有意義に過去問を活用することができませんでした。受講を設計図通りに、バランス良く進めないと、私のように高3の計画が狂ってしまうので、高2のうちに受講は終わらせ、受験生としての良いスタートをきれるように頑張りましょう!

2024年 4月 25日 【受験生向け】受験生活のスタートダッシュを切ろう!

こんにちは!担任助手の坂井です!
今日はこれから受験生となる新高校3年生に向けて、受験生活のスタートダッシュを切るために大事なことをお伝えします。
まず、勉強する前に特に大事なこととして挙げるのは、「勉強ができる体を作る!」ということです。

詳しく説明していきます。
皆さんは今朝にごはんをしっかり食べて、夜は睡眠時間をしっかりとる生活を送れてますか?

送れてないかも、、と思う人がいたら、この時期に一気にその生活習慣を改善しましょう。朝ごはんを取らなかったり、睡眠時間をしっかり確保できないと、そもそも勉強に身も入らず、勉強してもすぐに忘れてしまったりしてしまいます。そのため今ここで勉強できる体を作ることが他の受験生と大きな差を作る一歩になります!

そして、ここからは勉強するときに大事なことを伝えます。

私がここで薦めるのは「量と計画」です。

もちろん量こなすことが大事だということは皆さんわかっているとは思いますが、その量をどう効率よくこなしていくのかということがスタートダッシュする時に大きな差を作ります!自分で過去の東進の模試のデータや修了判定テストなどでやるべきことをしっかり見つけ、どうすればうまく取り組めるかの計画をしっかり立てて頑張ってください!

皆さんのスタートダッシュがしっかり切れるように私も応援しています!

2024年 4月 24日 【全高校生向け】受験は英語が鍵はホント!!

こんにちは八王子校担任助手の遠藤広樹です!
今回は私が受験生時代にやっていた英語の効果的な学習法も含め

「英語学習におけるアドバイス」

をみなさんに紹介したいと思います!

まずは軸となる英単語からです。

暗記が得意な人、苦手な人いると思いますが、

英単語の暗記はいかに

その単語と接触する回数を増やせるか

が大切だと思います!

みなさん、新学期などで新しい人との出会いがありましたか?初めて会う人の名前や顔は初めは覚えられませんが、何回か会ううちに覚えていくと思います。それと同じく英単語も、何かインパクトを付けて時間を置いて、またその単語と出会い、反復すれば必ず覚えられます!

次にみなさんに声を大にして伝えたいことがあります。

「英語長文の音読」

をぜひ、ぜひぜひお願いしたいです。

学校の先生などが、音読をやれと言ってくれると思います。しかし、それで実際にやっている人はどのくらいなのでしょうか。

私は受験生時代夏休みに入るまではあまり音読をしていませんでした。そして過去問演習などが始まり、短時間で大量の長文を処理しなければならなくなり、どうしたら時間内に解くことが出来るのだろうと悩んだ結果、音読に辿り着きました。

私は音声付きの長文問題集などを購入し、音声と同時に長文を読むオーバーラッピングを夏休み以降毎日習慣としていました。音と同時に読むことで、文章を遡りすることがなくなります

段々と文章の解析スキルが高くなっていき、速く正確にテ文章を読めるようになりました!

このブログを読んだみなさん、ぜひ英語の音読を頑張ってください!

そして入試本番も英語で得点を稼ぎ、第一志望に合格することを祈っています!

2024年 4月 23日 【低学年に向けて!】受験生になるまでに、なにをする?~英語の基礎固め!~

 

こんにちは、新担任助手の前田です!
今回は低学年の皆さんに向けて、今東進でやるべきことをお話したいと思います!
僕自身東進には低学年の頃からいましたが、その中で自分でもとても勉強の役に立ったと思っているのが、

高速基礎マスターです。
皆さん、高速基礎マスターは進んでいますか?
まず、高速基礎マスターの英単語1800、英熟語750、英文法750は英語の1番下の土台となるものです。

低学年の皆さんの中でも終わってないものがひとつでもあれば日々のルーティーンとして落とし込んでなるべく早めに終わらせましょう!僕自身、英文法まで終わらせたことで共通テスト模試の点数が安定していった経験があります。早い学年から東進に入っている皆さんは自分の志望校レベルの問題により早く取り組めるようになるチャンスなのでどんどん進めて行きましょう!
また、高速基礎マスターには英語だけでなく数学の計算演習や古典単語など、幅広い講座があります。共通テスト模試で自分が苦手だと思っている科目や単元があった時、これらの講座は苦手克服にとても効果的ですのでぜひ活用してみてください!
高速基礎マスターは皆さんの勉強を必ず手助けしてくれるはずです!

ぜひ日々の勉強に取り入れて効率よく勉強を進めていってください!